メニュー

講習一覧 - 一般社団法人 日本きらめき協会

一般社団法人 日本きらめき協会

  • お問い合わせ
  • FT専用
  • お問い合わせフォームへ

講座情報

講習一覧

一般社団法人日本きらめき協会では全国で講習会を開催またはオンライン講習を実施しています。

 

2025年7月14日(月)「熱中症予防管理者労働衛生教育(管理者用)」

概要

職場における熱中症は、毎年休業4日以上が約1,000人、死亡者が約20人で推移しています。事業者は、高温多湿作業場所において作業に従事させる労働者を管理する者に対し、「熱中症予防管理者労働衛生教育(管理者用)」を実施することが定められています。2025年6月1日厚生労働省通達により、熱中症のおそれがある労働者を早期に発見し、状況に応じて迅速かつ適切に対処することが可能になるよう、事業者に対し、「早期発見のための体制の整備」、「重篤化を防止するための措置の実施手順の作成」、「関係作業者の周知」が義務づけられます。WBGT28度以上または気温31度以上の環境下で連続1時間以上または1日4時間以上の実施が見込まれる作業においては、罰則規定(懲役6か月以下または罰金50万円以下)も導入されます。

開催日時

2025年7月14日(月)8時30分~12時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

8,000円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年6月30日(月)15時00分
※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年9月8日(月)「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」

概要

フォークリフトによる労働災害は毎年、休業4日以上による労働災害が約2,000人、死亡災害が約40人と推移しています。これらの要因としてその多くが荷の積み込み場所や積卸し場所などの荷主等の構内で発生しています。事業者は、初任時教育である「フォークリフト運転技能講習」または「フォークリフト運転特別教育」を修了し、作業に従事している労働者に対し、再教育として「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」をおおむね5年ごとに実施することが定められています。

開催日時

2025年9月8日(月)8時30分~16時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

11,000円(税込み)

定員人数

30名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年8月25日(月)15時00分
※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年10月14日(火)「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」

概要

フォークリフトによる労働災害は毎年、休業4日以上による労働災害が約2,000人、死亡災害が約40人と推移しています。これらの要因としてその多くが荷の積み込み場所や積卸し場所などの荷主等の構内で発生しています。事業者は、初任時教育である「フォークリフト運転技能講習」または「フォークリフト運転特別教育」を修了し、作業に従事している労働者に対し、再教育として「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」をおおむね5年ごとに実施することが定められています。

開催日時

2025年10月14日(火)8時30分~16時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

11,000円(税込み)

定員人数

30名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年9月30日(火)15時00分
※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年11月21日(金)「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」

概要

フォークリフトによる労働災害は毎年、休業4日以上による労働災害が約2,000人、死亡災害が約40人と推移しています。これらの要因としてその多くが荷の積み込み場所や積卸し場所などの荷主等の構内で発生しています。事業者は、初任時教育である「フォークリフト運転技能講習」または「フォークリフト運転特別教育」を修了し、作業に従事している労働者に対し、再教育として「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」をおおむね5年ごとに実施することが定められています。

開催日時

2025年11月21日(金)8時30分~16時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

11,000円(税込み)

定員人数

30名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年11月7日(金)15時00分
※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年5月28日(水)「統括安全衛生責任者教育」

概要

特定元方事業者(建設業、造船業)は、特定元方事業者および関係請負人の作業員の合計が50人以上(ずい道建設、橋梁建設、圧気工法は30人以上)となる現場においては、「統括安全衛生責任者教育(現場管理者統括管理講習)」を受講し、通達により統括安全衛生管理に関する教育を受けた者の中から修了した者から統括安全衛生責任者を選任することが定められています(元方事業者による建設現場安全管理指針について)。

開催日時

2025年5月28日(水)8時30分~17時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

12,500円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年5月13日(火)15時

※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年6月18日(水)「統括安全衛生責任者教育」

概要

特定元方事業者(建設業、造船業)は、特定元方事業者および関係請負人の作業員の合計が50人以上(ずい道建設、橋梁建設、圧気工法は30人以上)となる現場においては、「統括安全衛生責任者教育(現場管理者統括管理講習)」を受講し、通達により統括安全衛生管理に関する教育を受けた者の中から修了した者から統括安全衛生責任者を選任することが定められています(元方事業者による建設現場安全管理指針について)。

開催日時

2025年6月18日(水)8時30分~17時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

12,500円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年6月3日(火)15時

※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年7月18日(金)「統括安全衛生責任者教育」

概要

特定元方事業者(建設業、造船業)は、特定元方事業者および関係請負人の作業員の合計が50人以上(ずい道建設、橋梁建設、圧気工法は30人以上)となる現場においては、「統括安全衛生責任者教育(現場管理者統括管理講習)」を受講し、通達により統括安全衛生管理に関する教育を受けた者の中から修了した者から統括安全衛生責任者を選任することが定められています(元方事業者による建設現場安全管理指針について)。

開催日時

2025年7月18日(金)8時30分~17時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

12,500円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年7月2日(水)15時

※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年8月12日(火)「統括安全衛生責任者教育」

概要

特定元方事業者(建設業、造船業)は、特定元方事業者および関係請負人の作業員の合計が50人以上(ずい道建設、橋梁建設、圧気工法は30人以上)となる現場においては、「統括安全衛生責任者教育(現場管理者統括管理講習)」を受講し、通達により統括安全衛生管理に関する教育を受けた者の中から修了した者から統括安全衛生責任者を選任することが定められています(元方事業者による建設現場安全管理指針について)。

開催日時

2025年8月12日(火)8時30分~17時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

12,500円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年7月28日(月)15時

※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み

2025年9月22日(月)「統括安全衛生責任者教育」

概要

特定元方事業者(建設業、造船業)は、特定元方事業者および関係請負人の作業員の合計が50人以上(ずい道建設、橋梁建設、圧気工法は30人以上)となる現場においては、「統括安全衛生責任者教育(現場管理者統括管理講習)」を受講し、通達により統括安全衛生管理に関する教育を受けた者の中から修了した者から統括安全衛生責任者を選任することが定められています(元方事業者による建設現場安全管理指針について)。

開催日時

2025年9月22日(月)8時30分~17時30分

講習会場

Zoom(Zoom Video Communications社提供)

講習料金

12,500円(税込み)

定員人数

20名

注意事項

・受付期間内でも定員になり次第、早期に受付終了することがございます。

・申し込みは企業ドメインのみ受付可能となります(Outlook、Google!等、個人取得のドメインは不可)。

・同業者(研修会社、研修講師、コンサルタント等)からの申込みはご遠慮いたします。

申込み方法

「お問い合わせ&お申込み」ボタンよりお申込みください。

申込み期日

2025年9月5日(金)15時

※以降のお申込みにつきましては、ご対応できかねますため期日内にお願いします。

お問い合わせ&お申し込み